快適な椅子の選び方!~失敗しない疲れないイスを選び方~
2021.4.1
ポイント1 なぜ座っているだけで疲れるのか
人は、二本足で重力に対してバランスをとる為に、背骨がS字形状になったと言われています。ところが座ることにより背骨のS字形状が崩れてアーチ状になり、腰や椎間板への負担は大きくなります。
すると、腰を痛めたり、疲れたり、内臓を圧迫するなど上半身の様々な疲労を起こす原因となります。

ポイント2 耐圧分散
接触面積を広げることで、身体の表面にかかる圧力(体圧)が、局所的にかかるのを防ぐことを言います。
座面の素材はウレタンクッションのものを用いたものがオススメと言えます!

ポイント3 ランバーサポート機能
ランバーとは「腰部」のこと。つまり「腰部のサポートするパーツ」のことを言います。
腰部をサポートすることにより疲労軽減につながります。ランバーサポート機能によりS字形状のラインを保持し、背骨を本来の自然な状態に近づけます。
島忠法人営業部・店舗では、オフィスチェアやゲーミングチェアなど数多く取り揃えております。お問合せなどお気軽にご連絡下さいませ。
※写真はイメージです