アンティーク風テーブルをDIY
■材料について
用意するもの:テーブル用集成材 2枚・ラックユニット金具・木部用ワックス・刷毛30mm水性用
使用道具:差し金・電動ドライバー・軍手
使用道具:差し金・電動ドライバー・軍手
①面を削る

塗装がしやすいように全面ヤスリ掛けをする
②塗装する

木部用ワックスをいらない布で木目に沿って刷り込むように塗る
③角をヤスリ掛けする

角の部分をサンドペーパーで削り、アンティーク調の度合いを出す
④ラックの取付け

水平な場所で、板の端に合わせラックユニットを取付ける
⑤天板の取付け

ひっくり返して 天板の取付けを行う
⑥完成

角の部分を削ったことで長年使用した感じの仕上がりになります
<DIYに便利な店舗サービス>
木材カットサービス(有料サービス)詳しくはコチラ
ご購入いただいた木材をお好みの長さにカット致します。持って帰ったらすぐに使用可能になる嬉しいサービスです。
工具レンタルサービス(有料サービス)詳しくはコチラ
便利な工具の貸し出しサービスです。お手持ちの工具が不足しているというお客様にオススメです。