黒板付きフックボードをDIY
■材料について
用意するもの:SPF 1×8・フック・塗料①木部用ワックス 塗料②水性塗料 塗料③チョークボードペイント・刷毛・マスキングテープ
使用道具:サンドペーパー・軍手・ドライバー・キリ・差し金・麻ひも
使用道具:サンドペーパー・軍手・ドライバー・キリ・差し金・麻ひも
①面を削る

塗装がしやすいように全面ヤスリ掛けをする
②テープを貼る

塗り分けするためにマスキングテープで分ける
③塗料を塗る

木部用ワックスを塗る (フックを取り付ける箇所の方)
④ミルクペイントを塗る

ワックスが乾燥したら ミルクペイントを上塗りする
⑤ヤスリ掛け

表面のヤスリ掛けを行い エイジング処理をする
⑥黒板用塗料を塗る

黒板にする場所の塗装をする 出来るだけ均一に塗装する
⑦フックの取付け準備

差し金で取付け位置を決める
⑧フックの取付け

先ほど決めた位置にフックを取付ける
⑨完成

壁に掛けて水平を確認して終了!
<DIYに便利な店舗サービス>
木材カットサービス(有料サービス)詳しくはコチラ
ご購入いただいた木材をお好みの長さにカット致します。持って帰ったらすぐに使用可能になる嬉しいサービスです。
工具レンタルサービス(有料サービス)詳しくはコチラ
便利な工具の貸し出しサービスです。お手持ちの工具が不足しているというお客様にオススメです。