共に歩む
SDGsロゴ 障がい者雇用の推進

障がい者雇用の推進に取り組んでいます

当社は、社員が生き生きと働くことを基本方針としております。そのため障がいのある方が活躍できる職場を目指した障がい者雇用を積極的に進めております。個々の障がいの特性や体調、通院状況等を考慮し、業務内容や勤務日数、勤務時間を柔軟に取り決めております。また、障がい者支援機関と定期的に情報交換を行い、特別支援学校からの職場実習も受け入れております。

現在雇用率は2.9%となっており、91名の障がい者の方がそれぞれの職場にて活躍しています。(2021年2月末現在)


SDGsロゴ 女性が活躍できる職場づくり

女性が活躍できる雇用環境の整備に取り組んでいます

島忠は女性の活躍を応援しています

当社は、女性が継続的に就業しキャリア形成できるような雇用環境の整備に取り組んでおります。子育て中の支援として、育児短時間勤務を法定での3歳未満までから中学校就学前までに拡張し、相談窓口(シマホママダイヤル)の設置や、社員同士のコミュニケーションの場を提供するなど、ワークライフバランスの形成をサポートしております。

 

-トップとの対話-

トップが女性社員と直接コミュニケーションを図ることによって、女性社員が発言しやすく働きやすい職場づくりにつながっています。

トップとの対話


-ぴよぴよカフェ-

妊娠・育児中の社員を対象に情報交換の場として「ぴよぴよカフェ」を労働組合と共催で定期的に開催しております。同じ立場の社員同士の交流や情報交換だけでなく、ライフスタイルの変化に伴う不安や困っていることを会社も共有することで、様々な立場の社員が就業を継続できるよう具体的な支援を検討できる当社にとって重要な集会となっております。

ぴよぴよカフェ


-復職研修-

育休後、職場復帰を控えた従業員向けに「復職研修」を実施しています。職場復帰前に準備しておくことや両立のポイントなどを理解し、安心して職場復帰できるよう支援しています。

復職研修

働き方改革の取り組み      

当社は従業員がいきいきと働けるよう、働きやすい職場づくりを推進しております。


-ノー残業デーの取り組み-

本社及び各店舗において、ノー残業デーの取り組みを実施しております。

日本のフードロス約646万トンを解決したい

-残業時間抑制の取り組み-

店舗管理者もシフト勤務ができるよう、人員配置をしております。
各店舗にマネージャー、フロアマネージャーを各2名以上(店舗規模により異なる)配置し、管理者も交代勤務ができるような体制を整備しています。


従業員向け相談ダイヤルの設置

社員の抱える様々な問題を共に解決していくために、各種相談窓口を設置しております。

・シマホ健康相談窓口

健康上の不安や疑問(メンタル・フィジカル問わず)を社内保健師に相談する窓口

・各種ハラスメントその他相談窓口

セクハラ・パワハラ・マタハラ等様々なハラスメントや、労働条件・待遇についての相談窓口

・シマホママダイヤル

妊産婦や母親・父親として育児をしながら働く社員が、悩みの相談や、産育休中の各種手続等の疑問を解消する窓口

・労働組合

職場全般の悩みを相談できる窓口

・内部通報制度

法令違犯や不正行為を社外専門家へ相談する窓口


サンプル 健康経営

1.健康経営宣言

当社は、労働人口の減少とともに人材獲得競争が激しくなっているなか、従業員が健康で生き生きと長く働くことの出来る職場環境を構築するために「健康経営宣言」を制定いたしました。(※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)

島忠健康経営宣言

島忠は、「従業員の幸せがお客様を満足させる・お客様の満足が会社を繁栄させる・会社の繁栄が従業員を幸せにする」を経営理念としております。本経営理念達成のためには、従業員ひとりひとりが主体性を持って自身とその家族の健康維持・増進に努めることで、仕事と仕事以外の生活の充実を図ることが重要と考えます。この考えのもと、島忠は、従業員が主体的に心身の健康づくりに積極的に取り組める環境を提供し、パフォーマンスの高い活性化された組織を作っていくことを宣言します。

2018年9月1日
株式会社 島忠
代表取締役社長 岡野 恭明

2.健康経営推進体制

代表取締役社長をCWO(チーフ・ウェルネス・オフィサー)として、従業員及びお客様へ向けて健康の取り組みを牽引します。

また、人事部労務課に「働く幸せ推進チーム」を設置し、従業員の良好な健康状態の維持・向上のため、CWO補佐(担当取締役)や健康保険組合、各拠点安全衛生委員会と連携し、様々な施策を展開します。

健康経営推進体制

3.健康管理に関する状況

島忠健康経営宣言に基づき各種施策をおこなっております。従業員が健康管理に取り組むことで、各自が長期的に働けるだけでなく、個々人のパフォーマンスを最大限発揮していく事を目的とし、健康保険組合と協力して生活習慣病のリスクの高い従業員の特定保健指導の就業時間内での実施や産業医による健診結果でのリスク判定で高リスク者への医療機関の受診勧奨、受診の確認、保健師による保健指導を実施しています。

健康診断やストレスチェックに関する状況

以下の通り、働く幸せ推進チームの働きかけにより毎年改善できるよう取り組んでいます。

内容 目標 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度
健康診断受診率 100% 99.9% 99.9% 100% 100% 100%
二次検査受診率 ※1 50% 未集計 未集計 38.9% 40.3% 45.6%
ストレスチェック受診率 100% 93.4% 97.8% 98.2% 92.5% 97.0%
プレゼンティーズム※2 80% 未集計 未集計 79.1% 76.6% 80.0%

※1二次検査の受診率は、定期健康診断結果で「要精密検査」又は「要治療」検査判定あった従業員を対象に、医療機関での受診有無を確認。

※2健康な状態で発揮できるパフォーマンスを100%とした場合の、直近1ヶ月のパフォーマンス平均

4.これまでの施策

2009年6月 就業時間中の喫煙禁止を就業規則に明記
2009年4月 ハラスメント相談窓口の設置
2016年4月 メンタルヘルス相談窓口の設置
2016年10月 インフルエンザ予防接種の事業所内実施を開始
2018年9月 従業員の健康リテラシーを高める取り組みとして、ウェルネスEラーニングの実施を開始
2018年9月 島忠健康経営宣言の制定
2018年9月 女性従業員が抱えている健康問題への取り組みを開始
2019年2月 特定保健指導の事業所内実施を開始
2019年3月 健康をテーマとした施設「ホームズさいたま中央店」を新規オープン
2019年4月 タニタ健康プログラムを本社従業員向けに先行導入
2019年7月 本社移転に伴い「健康オフィス」の実用化
2019年7月 本社昼食としてタニタ食堂提供の健康メニューを導入
2019年8月 セントラルスポーツ様と共同で週一回のラジオ体操を実施
2019年10月 人事部に常勤保健師を採用
2020年1月 埼玉県健康経営宣言事業所に登録
2020年3月 健康経営優良法人2020「ホワイト500」に認定※1
2020年3月 本社健康ウォーキングイベント実施 イベント実施前比130%の歩数を記録
2020年4月 FiNC「今こそカラダ」プロジェクトに賛同
2020年4月 さいたま市健康経営企業に認定
2020年4月 コロナウイルス関連健康相談窓口の設置
2020年6月 埼玉県健康経営実践事業所に認定※2
2021年1月 スポーツエールカンパニーに認定
2021年2月 横浜健康経営認証を取得
2021年3月 健康経営優良法人2021「ホワイト500」に認定 ※1
2022年3月 健康経営優良法人2022に認定 ※1
4.これまでの施策

5.「健康経営優良法人2022」に認定※1

健康経営優良法人

当社は2020年と2021年に認定、経済産業省と日本健康会議が実施する「健康経営優良法人~ホワイト500~」に、2年連続で認定されました。また、2022年も「健康経営優良法人2022」に認定されております。

引き続き、従業員の健康に関する様々な取り組みを積極的に行ってまいります。

6.「埼玉県健康経営実践事業所」に認定※2

埼玉県健康経営実践事業所

当社は、埼玉県が実施する「健康経営実践事業所」に、2020年6月29日付で認定されました。

引き続き、従業員や地域の皆様の健康に関する様々な取り組みを、自治体と協力し、積極的に行ってまいります。


外部認証

「ハタラクエール福利厚生推進法人」認証

ハタラクエール福利厚生推進法人

2021年に続き、2022年3月に福利厚生サービス提供企業で構成される福利厚生表彰・認証制度実行委員会により、福利厚生の充実に企業として「福利厚生推進法人」に認証されました。

今後もより、多くの従業員が安心して充実した生活を送ることができるよう、積極的に取り組んでまいります。

「シニア活躍推進宣言企業」認定について

シニア活躍推進宣言企業

2019年10月にシニアの活躍の場の拡大につながる取り組みを実施している企業として、埼玉県が推進するシニア活躍推進宣言企業の認定を受けました。今後もシニアの知識や経験を生かし、活躍の場が広がるよう取り組んでまいります。

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみんマーク」の取得について

くるみん

2018年1月に「くるみんマーク」の認定を受けました。「くるみんマーク」とは、社員の子育てを積極的に支援する企業を、次世代育成支援対策推進法に基づく基準に適合しているものとして厚生労働大臣が認定したものです。今後も子育てサポート企業として、社員ひとりひとりのワークライフバランスを推奨し、働きやすい職場環境の整備に取り組んでまいります。

「多様な働き方実践企業」ゴールド+認定について

多様な働き方実践企業

2017年12月に埼玉県が推進する多様な働き方実践企業認定制度にて、「ゴールド+(プラス)」を取得いたしました。今後も、社員が多様な働き方のできる環境づくりに取り組んでまいります。